90年代の日本のロック/ポップシーンに旋風を巻き起こしたL⇔R<br>
ついにiTunesで全曲配信決定!

90年代の日本のROCK/POPSシーンにおいて
その独特な存在感と音楽性から未だファンを惹きつけ、再評価の気運も高まりつつある
L⇔Rの作品集がついにiTunesに登場。

LとR、右と左、光と影。

バンド名が音楽性を表す、という言葉を彼らに当てはめればこれほど説明が容易なグループはいないであろう。

世間一般には、90年代半ばの音楽シーンに多数のシングルヒットを送り込んだ一過性のキャッチーなポップグループといった認識が多数を占める中、敢えてその認識に反旗を翻すファンがインターネット上で活動再開の署名運動を繰り広げる程の彼らの存在の魅力に触れるには今回の配信は絶好の機会になるはずだ。

大まかなヒストリー

90年代初頭、プロデューサー岡井大二(四人囃子)の元に集まった
3人のミュージシャン、黒沢健一、黒沢秀樹、木下裕晴。
50年代から90年代にいたるまでの洋楽全般に対し、ある意味過剰なまでにディティールを掘り下げようとする彼らの音楽性と人間性に強い興味と共感を示した岡井は彼らのプロ・デビューの道を探り始める。

音楽的な主張の強いチームゆえ、(言い換えれば生意気だったとも言える)レーベル、事務所等との契約は難航したが当時、ポリスターレコードでフリッパーズ・ギター等を手がけていた牧村憲一が名乗りを上げ、ポリスターレコードと契約、新人としては異例にレコーディングに時間を費やしたファーストミニアルバム「L」で91年にデビューする。

当時はあくまで「様子見」のため5000枚ほどの限定リリースだったが、音楽ファンの間で静かに話題を呼び現在のようにインターネットというツールのない時代に口コミのみの伝達で発売後間もなく品切れとなる。

しかしながら、デビューと同時にライブ活動をしてファンを広げてゆくという一般的なプロモーション方式を取らなかった上、岡井大二、遠山裕など、その後の彼らの活動に欠かす事の出来ない面々がミュージシャンとしてCDにクレジットされていたため、「ベテラン・ミュージシャンの覆面バンドではないか?」等という噂も流れる。

そしてその噂にあえて追い討ちを掛けるように全編モノラル・レコーディング、結果的にはプロモーション盤1000枚のみの配布に終わってしまった幻のミニアルバム「R」を製作する。当時の彼等の音作りに欠かせないエンジニア、西秀男によってモノラル・ミックスされたこのアルバムはデジタル・レコーディングは当たり前、しかもCDという媒体が音楽における未来的な媒体としてのイメージを完全に確立していた90年代初頭ににあえてモノラルといった前時代的な手法で新曲を発表するといったある意味無謀とも言える試みは、前作「L」で彼等の存在を知ったリスナーの興味を掻き立てるには十分な物であった。今回ファンの間で幾度となく噂を呼んだこのミニアルバムが配信という形でオリジナル・フォーマット通りにリリースされるのはある意味快挙とも言えるだろう。

そういったレコーディングを繰り返しながら、チームとしての手ごたえを確実に感じ取っていたL⇔Rであったが、コーラスダビングの際にゲストとして迎えた嶺川貴子の声がグループとしての音楽性の幅を広げると確信したチームは、嶺川を正式なメンバーとして迎え、ここに初期のL⇔R4人のラインナップが完成、傑作ファースト・フル・アルバム「Lefty in the Right-左利きの真実」を世に送り出す。



黒沢健一を応援して頂いていた皆様へ

HEAR ME NOW

TOUR without electricity 2009

25th Anniversary LR







BANDING TOGETHER

V.S.G.P

Focus

黒沢健一 on iTunes

L⇔R on iTunes

線

24th-flooryoutubeページ



:: INDEX
このページの先頭へ